TOP

活動報告

国際子ども食堂さかのうえ運動会を開催しました!

✨国際子ども食堂 特別編✨
年に一度の「さかのうえ運動会」を開催しました!

2025年11月8日(土)、国際子ども食堂「さかのうえ運動会!」を開催しました!

今年で3回目となる「さかのうえ運動会」!
当日はお天気にも恵まれ、ぽかぽか暖かい運動会日和でした!
(翌日は雨だったので、本当によかった!☀️)

毎年参加してくださるご家族からは、
「毎年これが楽しみなんです〜!」
「今年も絶対参加しようね!ってお友達と話してました!」
と嬉しいお声もいただきました☺️

77956d13968b8e7631b9f027afd84463-1762758100.jpg

🏃‍♂️準備運動をして、競技スタート!
① かけっこ

まずはかけっこ!子どもも大人も、全力ダッシュ!
走る子どもたちを全力で撮影するパパママ、
走るパパママを全力で応援する子どもたち!
1歳さんの中にはママ、パパと離れてえーん!と泣く姿もありましたが、泣きながらもゴールにいるママ、パパを目指して走る姿は何とも愛らしかったです😊💕
大人たちからは「久しぶりに本気で走った〜!」「筋肉痛こわい~!」という声も!💦

490d88e7f01cebf518d3555622553a29-1762752915.jpg
62e64e9dd6873a47b3d0b0897750338b-1762753020.jpg
bb35eb76aacf04c2c2827b60cb5d8aa9-1762758141.jpg

② 借り物(借り人?)競争

次は借り物競争!
「左利きの人〜!」「◯◯語が話せる人〜!」「コーヒー屋さんで働いている人〜!」
さかのうえらしい“ちょっと変わった”お題に、みんなで楽しみながら挑戦しました✨

③ パン食い競争

毎年恒例パン食い競争!今年も 一本堂さん のパンをご用意いただきました!
パンをなかなか咥えられず苦戦する参加者の姿に、会場は大盛り上がり!
パンを手に握りしめて逃走するちっちゃな参加者も💕
競技参加後は早速みんなでパンの袋を開封して「ぱくっ!」
「このやさしい白パン好きなんよな〜」という声も。
一本堂さん、毎年おいしいパンをありがとうございます!

5eab226583e021795b8440ab3fffcccc-1762753242.jpg
51277af6473af1e3cc1428e762886f97-1762753257.jpg
8b15c4a1376683bd101de63ae19821a9-1762753269.jpg
140d4ebb97a44e970710ca1dc26aa6f3-1762753288.jpg
1d5088850b6d0dfb17b1bee5ed473af6-1762753302.jpg
9f7c87e1072e95091c04ea034c0957da-1762753317.jpg
2936a6bde61c11e98486ae57f64f5d4a-1762753352.jpg
3738563c3775919aef273cb1ab7c01d7-1762758693.jpg
3e6a1813104ca919b801d5d32a6f264e-1762753361.jpg

④ チーム対抗リレー

パパチーム・ママチーム・子どもチームに分かれて全力勝負!
赤ちゃんを抱っこしながら走るママの姿もありました!すごすぎる!!

d441b18959d91b89bfc07f1cd4f29fa7-1762753493.jpg
8e8cb2e0af11e64b3b68ef95df18b273-1762753382.jpg
8b13e128f1f721fe65472d1b515b5ce5-1762753389.jpg
eb7f79e23861ebadb51863465922490c-1762753393.jpg
82c1a933e7a2df63c0a3949053d143d2-1762753401.jpg
d8192b8d4e141ce7e9402e2eb9df62d8-1762753407.jpg
fd44e1aeb8a4257d7bc82e682140d852-1762753445.jpg

⑤ 新競技「どうぞ」競争

1歳さんが、バケツに入ったプレゼントを「どうぞ」する競技。
どうぞされたい参加者が群がる中、プレゼントを渡す子、渡さない子、ぽいっと落とす子…
かわいいが渋滞していました💞

54a71aeecff3d71a1c0e3ee47272911c-1762753456.jpg

運動会の体験は、帰ってからもしっかり子どもたちの心の中にあるようで、
あるご家庭では、おうちに帰ってからお子さんが

「パン食い競争は、手を使ったらいかんのよー!」
「まま、速かったよねー!」

と興奮してお話をたくさんしてくれていたそうです✨
この運動会が、子どもたちの中で「思い出」としてしっかり残っていることがとても嬉しく思いました💕

f84ed4691105cbdf4c9d9253699b3593-1762753470.jpg
578ac95f8a0a48547280be8258b0cfe9-1762753866.jpg

☀️ フリータイム & お昼ごはん

競技のあとは、グラウンドでのびのびフリータイム。
寝転んだり、ボールで遊んだり、それぞれ気持ちよく過ごしました。

お昼は Boulangerie Maison 辻さん のパンをいただきました!
ハラル対応のパンもあり、参加者みんなで同じご飯を食べることができました🍞💛

430a916e1d7c98d54a8319f45e1c5861-1762753511.jpg
d5978e98af0fd413f0a1b67c7d335492-1762758836.jpg

さかのうえ運動会は、「参加者も運営も一緒につくる」運動会だなと今回改めて感じました✨

ゴールテープを持ち合うお父さんたち、
パン食い競争のパンを補充してくれる子どもたち、
「去年は赤ちゃんだったのに、歩けるようになってる!」と喜び合うご家族同士。

競技時間は1時間半でしたが、思い出はその何倍も心に残る時間となりました💛

fe74ab5e04de513f15cb5534f52b8daf-1762753563.jpg
7daa529c04ba40aeea42b9fa3385255b-1762753945.jpg
bff200a67d74be270067d3261684e4f8-1762758851.jpg

改めまして運動会に参加してくださった皆さま、
ボランティアとして関わってくださった皆さま、
パンを提供くださった 一本堂さんBoulangerie Maison 辻さん、
本当にありがとうございました!

次回の子ども食堂は、12月21日(日)を予定しています! 
今年最後の国際子ども食堂は「インドday」🍛✨
お申し込みは、12月1日(月)より開始予定です。

また次回、みんなの成長に出会えますように✨

関連する記事を見る

  • 国際子ども食堂日本dayを開催しました!
    活動報告

    国際子ども食堂日本dayを開催しました!

  • 国際防災教育プログラムを開催しました!
    活動報告

    国際防災教育プログラムを開催しました!

  • 国際子ども食堂韓国dayを開催しました!
    活動報告

    国際子ども食堂韓国dayを開催しました!

DONATION

さかのうえサポーター 募集中!

外国人も日本人もつながって、変わって、
寄り添い合える社会を一緒につくりましょう!

メールマガジン

「さかのうえだより」
登録はこちらから

松山さかのうえ日本語学校の活動の様子を不定期でお届けします!

Copyright © 松山さかのうえ日本語学校